カレーやラーメン、ジュースやコーヒーは注意が必要!!歯が汚れやすい食べ物・飲み物とは?

着色する飲食物

『歯が汚い!黄ばんでいるけどどうしよう。。』

こんな悩みを抱えている人も多いかと思います。

歯が汚れる一番の原因は、食べ物や飲み物によるものなのです。

カレー、ラーメン、ミートソーススパゲティ、コーヒー、紅茶、赤ワインなどなど、日頃何も意識せずに食べているもの、飲んでいるものが原因で歯が黄ばんだり、黒ずんだりするのです。

日々の生活で着色しやすい食べ物・飲み物を控えたり、飲食後に歯をケアするだけで、着色を防いで歯をキレイにすることが出来るますよ。

今回は、飲食物で歯が汚れる原因と着色しやすい食べ物・飲み物、歯を汚さないためのお手入れの方法を説明します。

なぜ飲食物で歯が汚れる?食べ物・飲み物で歯が黄ばむ理由とは

歯の黄ばみの理由

歯の表面は一見するとたいらなように見えますが、顕微鏡などで拡大するとでこぼこしており、穴やすきまがたくさんあるのが分かります。

色が濃い食べ物・飲み物を飲食すると、歯の表面の穴やすきまに飲食物のカスが入り込み、歯が着色したように見えてしまうのです。

これらの飲食物のカスは付着したばかりであれば、歯磨きやうがいで落とすことが出来ます。

しかし、時間が経つと歯の小さい穴にこびりついてしまい、歯磨きやうがいでは汚れを落とすことが出来ません。

また、これらの汚れを落とすために、歯ブラシでゴシゴシ磨き過ぎると、歯が削れたり、穴やすきまが出来ることでさらに着色しやすい歯に変わってしまいます。

特に市販の安い歯磨き粉には、研磨剤と呼ばれる歯の表面を削る成分が入っていますので、汚れを落とすために、歯磨き粉を付けて歯を強く磨くのはNG行為です。

歯の黄ばみや黒ずみの原因となる食べ物・飲み物とは

歯が黄ばむ食べ物・飲み物

歯に汚れをもたらし、黄ばみや黒ずみの原因となる食べ物・飲み物としては2種類あります。着色性食品と着色性補助食品です。

着色性食品とは、色が濃い食べ物・飲み物で、歯にこびりつくとそれ自体が黄ばみや黒ずみの原因となります。

カレーやコーヒーなどが代表的な着色性食品です。

着色性補助食品とは、口の中を酸性にすることで歯の表面を溶かし、歯を着色しやすくする食べ物・飲み物です。

ジュースやアルコールなどが代表的な着色性補助食品です。

それ自体は色が薄いために歯の黄ばみや黒ずみの原因とはならないのですが、歯の黄ばみ・黒ずみを進行させてしまいます。

着色性食品と着色性補助食品を一緒に食べるのだけは注意が必要です。

例えば、カレーと一緒にアクエリアスやポカリスエットなどのスポーツドリンクを飲むのは良く見る光景ではありますが、食後に何もケアしないと歯への着色が進んでしまいます。

食後に必ず歯磨きやうがいをすることで、歯の着色を抑えましょう。

カオリ
カレーやコーヒーなどの色が濃い食べ物・飲み物が歯の表面の小さな穴やすきまにこびりつくことが歯の汚れの原因です。

さらに、ジュースやアルコールなどが歯を溶かすことで歯の汚れを促進してしまいます。

飲食物が歯にこびりつく前に歯磨きやうがいで歯の手入れをしましょう。

着色しやすい飲食物(着色性食品)

着色汚れになりやすい食べ物・飲み物と、その原因について説明します。

  • カレー:ターメリックやガラムマサラ、コリアンダー等の香辛料が原因
  • 醤油・味噌ラーメン:醤油・味噌スープが原因
  • ミートソーススパゲティー:トマトソースが原因
  • ブルーベリー:アントシアニン色素(赤紫)が原因
  • 玉ねぎ:イオウ成分(辛味成分)が原因
  • キャンディ:合成着色料が原因
  • コーヒー:ポリフェノールが原因
  • 赤ワイン:タンニン(渋み成分)が原因
  • 緑茶 紅茶 烏龍茶:茶渋(ちゃしぶ)が原因

これらの食べ物に含まれている成分は、どれも歯に着色しやすいため、歯を白くしたいのであればなるべく控えることをお勧めします。

例えば、カレーに含まれるターメリック等の香辛料は歯に着色しやすく、汚れが落ちにくいです。

ブルーベリーもアントシアニン色素が歯に着色した後、汚れが落ちにくいので注意が必要でしょう。

もちろん、少量であれば特に問題にする必要もありませんが、カレーやラーメン、ミートソーススパゲティなどは主食として良く食べますし、コーヒーや赤ワインは一日に何杯も飲むという人も多いのではないでしょうか?

どれもついつい食べてしまいがちではありますが、歯を汚しやすい食べ物・飲み物ですので、なるべく控えるようにしましょう。

カオリ
カレーやラーメン、コーヒーや赤ワインなど見た目の色が濃い食べ物・飲み物は、歯に着色しやすい成分を多く含んでいます。

これらは歯の黄ばみ・黒ずみの原因となりやすいので注意が必要です。

着色しやすくする飲食物(着色性補助食品)

歯を着色しやすくする飲食物(着色性補助食品)としては下記があります。

これらはいずれも酸性で歯の表面を溶かすことで歯の着色を促します。

  • 炭酸飲料
  • ビール・白ワイン・その他アルコール
  • オレンジジュース・スポーツドリンク
  • ほうれん草
  • みかんやぽんかんなどの柑橘系の果物
  • お酢

特に注意が必要なのは炭酸飲料やスポーツドリンク、アルコールですね。

これらは暑い日や運動後などに食事と一緒に飲むことが多いです。

ラーメンとビール、カレーとジュースなどの組み合わせは良くありますよね。

歯を汚さないためにも、食後に歯のお手入れを欠かさないようにしましょう。

着色しやすい食べ物・飲み物を飲食した後の手入れ方法

歯の手入れ方法

着色しやすい食べ物、飲み物を飲食した後は、お手入れをすれば歯の着色を防ぐことが出来ます。

お手入れの方法として、下記の3つを紹介します。

飲食後すぐに歯磨きをする

飲食後すぐに歯磨きをするのが一番確実でしょう。

出来るだけ柔らかい歯ブラシで力を入れずに磨きましょう。

力を入れて強く磨くと歯が削れて歯が汚れやすくなってしまうので厳禁です。

ただし、この方法は外出先では取りづらいのが難点です。

飲食後すぐにうがいをする

飲食後にすぐにうがいをするのも良い方法です。

歯磨きには劣りますが、数回うがいするだけでも歯の表面の汚れが少なからず取れます。

うがいだけならば、外出先でも行いやすいですよね。

歯に汚れがこびりつく前に少しでも汚れを落とすのが重要です。

色の濃い食べ物を食べてしまったら、すぐにうがいをするようにしましょう。

帰宅後にホワイトニング歯磨き粉を使う

手間がかからない一番おすすめの方法がホワイトニング歯磨き粉です。

ホワイトニング歯磨き粉には、歯にこびりついた汚れを分解し、歯を白くする成分が入っています。

帰宅後に歯磨きをするだけで歯を十分にキレイにすることが出来ますよ。

私のおすすめはちゅらトゥースホワイトニングです。

自宅で手軽にホワイトニングが出来るちゅらトゥースホワイトニングの詳細や使用結果は下記の記事を参考にしてください。

こんな悩みはありませんか?? 歯を白くすることで第一印象を変えて、清潔でスマートなイメ...

カオリ
コーヒーやジュースなどを習慣付いて飲んでしまっている人は歯が汚れやすい傾向にあります。

コーヒーやジュースを飲んだ後に歯磨きやうがいで出来れば良いのですが、忙しくてできない人はちゅらトゥースホワイトニングなどのホワイトニングジェルを使用してみてはいかがでしょうか?

ホワイトニングの後は特に注意が必要!!

歯医者のホワイトニング

オフィスホワイトニングやホームホワイトニングの後は、歯科医から歯に着色しやすい食べ物や飲み物を控えるように注意されます。

ホワイトニング剤の影響で歯の表面のエナメル質を保護するペリクルという薄い膜が少なくなるため、ホワイトニングの後は通常時よりも歯が着色しやすくなるのです。

ペリクルは歯の表面に人の唾液が接触することで作られますが、ホワイトニング後にペリクルが再生するまでに1日~2日程度かかります。

このため、ホワイトニング後2日程度は特に食事に注意が必要です。

上に説明したような着色しやすい飲食物は絶対に避けるようにしましょう。

特に、ホワイトニング後の3~4時間は歯の着色が起きやすい状態となっているため、水を飲む程度に抑えておくと高いホワイトニング効果が得られます。

なお、上でおすすめしたホワイトニング歯磨き粉であれば、ペリクルを溶かすことがないため、飲食物に気を遣う必要はありません。

まとめ

カオリ
飲食物による歯の着色汚れは、生活をしていく中で仕方ないことではあります。

ついついカレーやラーメンなど色が濃いものを食べたくなってしまいますよね。

しかし、飲食後にすぐさま歯磨きやうがいをすれば歯の汚れをなくす事ができるので、歯磨きやうがいを忘れずにしていくことが重要となります。

また、歯磨きやうがいが疎かになってしまっても、当サイト一押しのホワイトニング歯磨き粉を使えば、歯をキレイな白さにすることが出来ますよ。

歯の黄ばみや黒ずみが気になってきたら是非試してみて下さいね。