口臭はなぜ臭う?口臭の9つの原因と対策

口臭の9つの原因と対策

カオリ
「スメハラ」という言葉があるように、においに敏感な人はたくさんいます。

自分ではあまり気付かない上に、他者に不快な思いをさせてしまう口臭。様々な原因があり、それに合った治療法をしなければ改善することはありません。

今回は、口臭が気になる方に向けて、口臭の原因と口臭をなくすための対策について紹介します。

口臭の原因は?

ひとえに口臭と言っても様々なにおいがあります。それはそのにおいの原因が違うからです。

口臭の原因は主に9つあります。それぞれ詳しく見ていきましょう。

舌苔(ぜったい)

舌苔(ぜったい)

舌の苔(こけ)と書いて「舌苔」と言います。これはべーっと舌を出したときについている舌の上の白い汚れです。たまっていくと黄色っぽくなったりします。

口が臭う人の舌を見てみると、高確率でこの舌苔がびっしりついています。個人差がありますが、ついているからと言って必ずしも臭うわけではないので心配しないでください。たまった汚れからメチルメルカプタンというにおいの原因になる物質が出ているため臭うのです。

とすると対策は明らか、この舌苔を除去すれば良いのです。鏡を見ながら、『舌ブラシ』を使って優しく汚れを取っていきましょう。すぐ全部取れることはないので、根気よく毎日ケアしていく必要があります。

おすすめの舌ブラシは『舌ブラシ W-1』です。Amazonで舌クリーナー部門のベストセラー1位の商品で、舌苔がよく取れると評判が高いです。

舌ブラシ W-1

舌ブラシ W-1

価格:395円

舌が傷つきにくい新タイプの舌クリーナー

舌苔を舌にやさしく簡単に除去

Amazonで舌ブラシ売れ筋No.1

食べ物

にんにく

にんにくやコーヒー、アルコールなど、においの強いものを食べた後に一時的に口臭がすることがあります。

特に、にんにくは翌日にも残りやすく自分では気づかなくとも割と臭ってしまうので、休みの前日に食べるなどの配慮も必要です。

コーヒーやお茶など飲んだ後は、お水を一杯飲むだけでも全然違ってきます。

歯周病

口臭の中でもかなり強烈なにおいを放っているいるのがこの歯周病です。歯周病菌が産生する嫌なにおいが原因です。

この場合は歯医者さんで歯石を除去してもらい、早く治療を受ける必要があります。

歯周病の治療は難しく、劇的に回復することもあまりないので、自分自身のセルフケアが重要になってきます。

歯周病対策については下記の記事にまとめていますので、参考にしてください。

歯周病とは 歯周病は歯ぐきの炎症から始まり、歯を支える骨を溶かしていく恐ろしい病気です。 ギネスブッ...

虫歯

進行した虫歯もなかなか強烈なにおいを放ちます。

歯の根っこの治療をしたところがまた膿んでしまったりすると、自分でも気づくぐらいの不快感が口の中に広がります。この場合も早めに歯医者さんで治療を受ける必要があります。

痛みがなくなったからといって治療中の歯を放置している人や、詰め物が取れてそのままにしている人は要注意です。

虫歯対策については下記の記事に詳細をまとめていますので、参考にしてください。

虫歯の原因とは? 虫歯は『虫歯菌(代表的なものはミュータンス菌)』が原因で発生します。虫歯...

歯と歯の間を掃除していない

歯と歯の間を掃除しておらず、つまった食べかすが腐敗臭を放って臭うことがあります。これは放っておくと虫歯になる確率が高いので、すぐ掃除してあげましょう。

歯間ブラシや糸ようじを使って、日ごろから歯と歯の間を掃除することを習慣づけておくと良いでしょう。

おすすめの舌ブラシは『GUM デンタルフロス』です。歯間に挿入しやすくプラーク除去効果の高いデンタルフロスで、水分を含むと拡がるのが特徴です。

歯医者でもおすすめ商品として販売しているところが多く、実用性に長けた製品です。

GUM デンタルフロス

GUM デンタルフロス

価格:391円

水分を含むと拡がるためプラーク除去効果が高い

残量がひと目でわかる形状のケース入り

歯間に挿入しやすく滑りが良いため使いやすい

ドライマウス

口が乾くことをドライマウスと言います。このドライマウスが原因で口が臭うこともあります。

起床時や空腹時、そしてストレスなど生理的なものから、シェーグレン症候群など病的なものもあります。

唾液の分泌により回復するので、うがいや水を飲んだり、ガムを噛んで唾液の分泌を促進してあげましょう。

糖尿病

独特な甘いにおいのアセトン臭によって口臭が発生します。糖尿の度合いが高ければ高いほどにおいもきつくなります。

また、糖尿病は口の中が乾きやすくなるため、これが原因でにおうこともあります。

対策は糖尿のコントロールをすることなので、内科で相談しましょう。

過度なダイエット

極端なダイエットで口臭がすることがあります。これもアセトン、ケトン体によるもので、甘酸っぱいにおいです。

特に若い女性に多く見られます。これは、ダイエット前の普段の生活に戻すと自然と治っていきます。

口の中以外の病気

よくにおい玉が原因で口臭がすると言われています。扁桃にたまった汚れによって臭うことも。また、蓄膿症の人も副鼻腔に膿がたまっているので臭うことがあります。

胃が悪いと口臭がすると言ったり、全身疾患と口臭は意外と結びついていることが多いです。

魚臭症(トリメチルアミン尿症)も口臭の原因として代表的な疾患です。

いずれも専門医にかかり、病気を治療すれば口臭が治ります。

においがないのに臭っている気がする、自己臭症とは?

若い人に多くみられますが、本当は口臭がないのに自分は臭いんだと思い込んでしまうことを「自己臭症」と言います。

口臭はなかなか自分では気づかない上に、周りも指摘しづらく、過度に気にしすぎてしまう人がいます。歯医者さんで口臭の検査をしてもらい何も異常がなかった場合は、心療内科を受診してみましょう。
中にはこれが原因でふさぎ込んでしまう人もいるので、家族や身近な人のサポートが大切です。

悩んだら口臭専門外来で口臭改善

口臭専門外来

口臭対策に特化した病院があるのをご存じですか?一般的には『口臭専門外来』と呼ばれる病院です。

自分の口臭が臭うとわかっていても、意外と何が原因がわからないものです。

『前日に食べた、にんにくやお酒のせい』と原因がわかっていればよいのですが、実際は、歯周病なのか虫歯なのか、胃の調子がおかしいのかと自分ではなかなか判別がつかないものです。

そこでおすすめなのが、口臭専門外来。専門の病院で医者による精密検査を受ければ、原因と治療法がつかめて、効果的に口臭をなくすことが出来ます。

東京にある口臭専門外来では、渋谷の『バイオクリニック東京』が有名です。口臭専門外来自体が少ないのですが、その中でも『バイオクリニック東京』は症例が多く、口臭対策の専門医として実績が十分な病院です。

ツインブレーサーやBBチェッカー、アテインといった専門の機材によりガスや菌の有無、唾液の状態確認などを行い、口臭の原因を確実に判定してくれます。

無料カウンセリングをやっており、その場で口臭を測定し、今後の口臭対策についてアドバイスをくれるので口臭に悩んでいる方は一度カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか?

下記のリンクから無料カウンセリングの予約が取れますよ。

まとめ

カオリ
口臭はなかなか周囲に言えないことが多く、一人で悩みがちですよね。

しかし、口臭には何らかの原因があるため、原因さえはっきりしていればわりとあっさり解決することも多いです。

自身の口臭に心当たりのある方は、早めに口臭専門外来を受診し、原因をつかむのが口臭改善の一番の近道です。

口臭が気がかりな人は、『バイオクリニック東京』など、近くの口臭専門外来を見つけて、悩みを解決しましょう。