歯周病とは?歯周病の予防と対策&歯周病に効果が高いおすすめ歯磨き粉ベスト3

歯周病の予防と歯磨き粉

カオリ
現代病ともなっている歯周病。その危険性はご存知ですか?

歯周病にかかっている人の割合は、20歳代で約7割、30~50歳代は約8割、60歳代は約9割とも言われます。

知らず知らずの内に歯周病にかかってしまい、最終的には歯を失う原因となる歯周病とは一体どのような病気なのでしょうか?

また、歯周病はどのように防げば良いのでしょうか?今回は歯周病について詳細と歯周病に特に効果が高い歯磨き粉をご紹介します。

歯周病とは

歯周病は歯ぐきの炎症から始まり、歯を支える骨を溶かしていく恐ろしい病気です。

ギネスブックにも登録される、世界で一番罹患者の多い病気としても有名です。

歯周病は大人によく見られる病気ですが、子供もかかる場合があります。「加齢によって歯ぐきが下がってきた。」という表現をよく聞きますが、これは歯周病によるものです。

一般に、若いうちは歯周病より虫歯の方が歯の喪失の原因として多いのですが、年齢が上がるごとに歯周病の比率は上がってきます。

歯周病になるとどうなる?症状は?

口の中に汚れがたまり、歯垢(プラーク)となると、歯垢から出る毒素が歯ぐきの炎症を引き起こす原因となります。

歯垢を固まり歯石となると、歯石に歯周病菌がたくさんたまり、少しずつ骨を溶かしていきます。やがて歯を支えるものがなくなり、最終的には歯が抜けてしまいます。

歯周病は虫歯と違って痛みを伴わないことが多く、気付いたらかなり進行していたということも良くあります。虫歯独特の刺すような痛みとは違い、鈍痛がする場合が多いです。また、虫歯と歯周病を同時に発症してしまうこともよくあるので、原因が定まらないこともあります。

歯ぐきの炎症が起きている段階では腫れや出血がよく起こります。この炎症は丁寧な歯磨きにより抑えることができますが、その後も知らない間に進行している場合が多いので、注意が必要です。

また、口の中に歯周病菌がたまると、歯周病菌が発生する独特のにおいが口臭の原因となります。口臭は自分ではあまり気付かない上に他者が指摘しにくいので、家族や身近な人物が本人に教えてあげると良いでしょう。

歯周病の原因

歯周病になるには歯周病の菌が原因となります。感染しないことが第一ですが、この菌は知らないうちに私たちの口の中にいることが多く、完全に防ぐのは難しいでしょう。

歯周病には生活習慣が関与していることが多く、進行を促す要因が複数あります。

  • 喫煙する
  • 糖尿病である
  • 歯医者に行かない
  • 寝る前に歯を磨かない
  • 間食が多い
  • ストレスが多い

たまに虫歯にかかったことがない人がいますが、その人たちはさらに注意する必要があると言われています。それは虫歯と歯周病では原因となる菌が異なるため、虫歯菌がいなくても歯周病菌がいないとは限らないためです。このような人は歯医者さんに通う習慣がないため、歯周病が進行しやすい傾向にあるのです。

喫煙は末梢の毛細血管を縮ませてしまうため、歯ぐきが黒くなったりする原因にもなります。

糖尿病は感染症にかかりやすくなること、高血糖により毛細血管が痛んでしまうことなどにより、歯周病を促す原因となります。この毛細血管の血の通いが悪くなると、うまく栄養が行きわたらなくなり、諸所に支障をきたしてしまいます。

歯周病の治療法

歯周病は菌が原因であるため、この原因菌を完全に取り除くことはほぼ不可能です。急性の炎症がある場合は痛み止めなどの薬を処方されますが、歯周病に効く特効薬も存在しません。一度かかってしまうと進行していくのが特徴のため、歯周病の進行を防ぐことが治療になってきます。

この歯周病菌は通気性が悪いところをよく好むため、歯石がたまった歯周ポケットの中にたくさんいます。目に見える範囲だけではなく、歯ぐきの奥深くにも歯石がたまっている場合もあります。歯石は自分で取り除くことは難しいので、歯医者で取ってもらいましょう。

かなり進行している歯には、外科的処置を行う場合があります。歯ぐきを開いて直接歯の根っこをきれいに掃除したり、骨を足したりする処置などがあります。いずれにせよ大掛かりな処置であるため、術後数日間は不快な思いをすることになるでしょう。

それでも予後が悪い場合には、抜歯となります。もし歯を抜いてしまっても、抜いたところをそのままにしていると他の歯にも悪影響を及ぼしてしまうため、その都度適切な処置をしていく必要があります。歯周病が原因で抜歯になった場合は、骨がしっかりしていないためにインプラント治療ができない場合もあります。

歯周病の予防と対策

歯周病菌を除菌するのは現在の医療技術では難しいため、歯周病にならないための予防と進行を抑えるための対策が重要です。

歯周病の予防・対策として重要なのは下記の3点です。

  1. 毎日丁寧な歯磨きを行う
  2. 歯石が出来たときの歯医者での除去する
  3. 歯周病への効果が高い歯磨き粉を使用する

まずは、歯の汚れや歯周病菌を除去するための毎日の歯磨きです。歯と歯ぐきの境、歯の裏側や奥歯など、特に磨き残しが多い箇所は丁寧に磨きましょう。歯磨きが不十分で、歯に歯石と呼ばれる白い固まりが出来てしまった場合、歯石は歯医者でしか除去できませんので歯医者に通いましょう。

そして、特に効果が高いのが、3点目の歯周病効果が高い歯磨き粉を使用することです。

歯周病への効果が高い歯磨き粉ベスト3

歯周病予防には、毎日の歯磨きと共に、歯周病への効果が高い歯磨き粉を使うことが重要です。

歯磨き粉の評価観点としては下記の4点です。

  1. 歯周病菌を殺菌する効果があるか?
  2. 炎症を抑える効果があるか?
  3. 歯垢・歯石の沈着を防ぐ効果があるか?
  4. 口コミ評価が高いか?

これらの観点に従い、おすすめ歯磨き粉をご紹介します。

第1位:オーラパール

薬用オーラパールは製薬会社が8年かけて開発した歯周病&ホワイトニングの双方に効果が高い商品で、製薬会社が開発しただけあって、殺菌成分や抗炎症成分など薬用成分が最大限に含まれています。歯周病や口臭・ホワイトニングなど、お口のトータルケアが出来る優れた商品です。

薬用オーラパールで歯周病に効果が高い成分としては下記の通りです。

  • 殺菌成分:塩化リゾチーム、塩化セチルビリジニウム、イソプロピルメチルフェノール
  • 抗炎症成分:塩化リゾチーム、ε-アミノカプロン酸、グリチルレチン酸
  • 歯垢・歯石除去成分:ゼオライト

オーラパールは製薬会社が製造・販売している商品であり、医薬部外品として厚生労働省から認められていることからも効果は高く、口コミ評価が高いのが特徴です。価格も1,836円からとそこまで高くありません。

さらにホワイトニング効果があるので、飲食で黄ばみがある歯を白くすることが出来ますよ。

『薬用オーラパール』の詳細や口コミは下記の記事にまとめていますので是非合わせて確認してください。

オーラパール公式サイトはこちら オーラパールとは? オーラパールは、製薬会社が8年かけて...

第2位:ジェルコートF

コンクール ジェルコートF 90g

新品価格
¥829から

ジェルコートFは殺菌効果とフッ素コート効果が高いジェル状の歯磨き粉で、虫歯や歯周病に効果が高いのが特徴です。

ジェルコートFで歯周病に効果が高い成分としては下記の通りです。

  • 殺菌成分:塩酸クロルヘキシジン
  • 抗炎症成分:グリチルレチン酸

オーラパールと比べると歯周病に効果がある成分が少ないのですが、殺菌力が高く歯周病に効果があるとの口コミ評価が高いのが特徴です。

価格もAmazonで800円~900円程度と安く購入できるのも良い点です。

第3位:薬用なたまめ柿渋歯磨き

薬用なたまめ柿渋歯磨きは、主成分である『なたまめ』と『カキタンミン』が歯ぐきに働きかけて、歯周病や口臭を抑える天然成分由来の歯磨き粉です。
薬用なたまめ柿渋歯磨きで歯周病に効果が高い成分としては下記の通りです。

  • 殺菌成分:カキタンニンエキス
  • 抗炎症成分:なた豆種子エキス、グリチルレチン酸

こちらもオーラパールと比べると歯周病に効果がある成分が少ないのですが、主成分が天然成分であり、体に優しいことと、歯周病だけでなく口臭予防に効果があるとの評価が高いのが特徴です。

価格も1本あたり1,836円と手の届く値段で購入できるのも良い点です。

まとめ

カオリ
生活習慣と密接な関係がある歯周病。最新の研究では、歯周病は口の中だけでなく全身のあらゆる器官や病気に悪影響を及ぼしているという報告が多々見受けられます。

歯周病を防ぐには、毎食後の歯磨きを丁寧にくまなく行うとともに、歯周病に効果が高い歯磨き粉を使うのがベストです。

歯周病を予防して歯の健康や口臭、そして全身の健康を守っていきましょう。